Message
The message from Andrés Iniesta Luján
良質な水で、毎日を健やかに。
イニエスタ選手からの温かいメッセージです。
日本トリムアンバサダー
アンドレス・イニエスタ氏
人間の体の約60%は水でできている。その大切さを語るイニエスタ氏。
質の良い水分をしっかりと補給でき、料理も美味しく仕上がる「Refine」をご推奨いただきました。
The Interview
「毎日飲む水が最高品質であることはスポーツだけではなく全ての人にとって重要なことだと思います。」
インタビューを通して水の大切さと日本トリムチームになったことへの想いをお聞きしました。



Product
電解水素水整水器「Refine」のご紹介


毎日を生きる水。
毎日が活きる水。
365日飲む水の役割は大きい。
食事で1リットル。飲み水で1.5リットル。
人は毎日2.5リットルの水を摂ります。
カラダにいい食べ物を摂るようにカラダにいい水を摂らなければ。
それを可能にするのが、電解水素水整水器。
どこにでもある水道に取り付けるだけで水をろ過するのはもちろんカラダにいい水、電解水素水をいつでも飲むことができます。
知らず知らずのうちに、健康習慣になっていく。
毎日を生きる水、毎日が活きる水。

浄水+電気分解
=電解水素水整水器
浄水器と整水器、実は大きな違いがあります。
水道水をろ過して不純物を取るのが、浄水器。
さらにその浄水を電気分解して、水素水を作るのが、電解水素水整水器。
浄水だけでなく、なぜ、電気分解までするのでしょうか。
水を電気分解すると、マイナス極の水がアルカリ性になり、水素が発生します。
さらに、原水よりも、マグネシウム、カリウム、カルシウムといったミネラルが増えます。
電解水で水素水だけでなく、酸性水も作れます。もちろん、浄水をそのまま使うことも。
Refineなら、濃度別に4つの電解水素水、2つの酸性水、浄水と全部で7種類の水を使い分けることができます。
飲み水はもちろん、お料理や洗顔、ペットの飲み水など用途に合った水を使うことで、暮らしが生き生きとしてきます。
Refineなら使い分けが簡単。
用途に合った水を使うことで、暮らしが生き生きとしてきます。
-
水素水
- 野菜の洗浄に
- お米研ぎ、炊飯に
-
酸性水
- 手洗いに
- 洗顔に
-
浄 水
- 赤ちゃんのミルクづくりや薬の服用に
- ペット用のお水に

胃腸症状の改善が
認められています。
胃腸を整えることは大切です。
電解水素水整水器には胃腸症状の改善に効果があります。
胃もたれや胃の不快感をやわらげ、
胃腸の働きを助け、お通じをよくします。
管理医療機器の認証を取得しています。
管理医療機器番号 303AGBZX00027000
※本器は医薬品医療機器等法(旧薬事法)第2条第4項の政令で定める医療機器であり、第6項の管理医療機器です。
<使用上の注意>
●飲用に適合した水(水道水など)以外には使用しないでください。
●腎疾患の方はご使用前に医師に相談してください。
●取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。

取り付けるだけで、
電解水素水を飲むことが、
自然と習慣になります。
毎日続けられるかどうか。健康習慣の鍵はこれだけです。
Refineは、ご家庭の水道に取り付けるだけ。
意識せずに、あたりまえに飲む水で、健康習慣になる。
健康があたりまえのときも、いつでも体をケアする事は大切です。
それは日々の生活を豊かにすることでもあると考えています。

ずっとつきあっていく水だから
1ℓなんと9円、家計にやさしい水です。
1日16ℓ、5年間使用した場合の1ℓあたりコストは約9円。
一般的なミネラルウオーターや、ウォーターサーバーと比較しても家計にやさしいお水です。
環境にやさしいお水です。
ペットボトルを減らせる。
水運搬時のCO2を出さない。
カートリッジは再利用。
<試算サンプル>
※ご使用の地域やご使用方法によって金額は前後します。(本体 209,000円(税込)+カートリッジ8,800円×4本)÷(365日×5年×16ℓ)+電気代・水道代=約9円(1ℓ)
カートリッジ1本で、約6,000ℓの水を浄化、つまり2ℓのペットボトル2,500本分※のゴミが削減できます。
(※カートリッジろ過能力6,000ℓ/本、電解水素水の取水率約83.3%。6,000ℓ×83.3%÷2ℓ=約2,500本)

『医療現場の技術で作られた
電解技術が
生きているんですね。』
決め手は固体高分子膜
ハイブリッドダブル電解システム
水素濃度をあげたい。しかし同時にアルカリ性が強くなりすぎるため、限界がありました。
この問題を解決したのが、固体高分子膜電解槽です。
固体高分子膜電解槽は当社が血液透析への応用で実用している技術です。固体高分子膜電解槽と隔膜電解槽とを組み合わせることで、高い水素濃度でカラダに優しい電解水素水を作ることができるようになりました。
しかも、当社独自の技術により、内部の電解槽の洗浄や交換メンテナンスは不要です。

マイクロカーボンカートリッジが
JIS規格17物質を除去
非常に細かい活性炭(マイクロカーボンカートリッジ)を使用することにより高い浄水能力を実現しました。にごりなどの微粒子までしっかり取り除きます。
■JIS規格17物質
①遊離残留塩素(カルキ) ②濁り ③クロロホルム ④ブロモジクロロメタン ⑤ジブロモクロロメタン ⑥ブロモホルム ⑦シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン ⑧テトラクロロエチレン ⑨トリクロロエチレン ⑩ベンゼン ⑪総トリハロメタン ※ ⑫CAT(農薬) ⑬2-MIB(カビ臭) ⑭溶解性鉛 ⑮陰イオン界面活性剤 ⑯フェノール類 ⑰ジェオスミン(カビ臭)
■NSF認証を取得した活性炭を使用しています。
【NSF認証活性炭メーカー/品番】フタムラ化学株式会社/CN8200G
※NSF認証とは世界的に認められた公衆安全衛生に関わる非営利機関であるNSFインターナショナルが制定した公衆安全衛生についての規格であり、認証には厳しい試験をクリアしなければなりません。
