「整水器って浄水器とは何が違うの?」
知っていそうで知らなかった整水器と浄水器の違いをお伝えします。
整水器とは一言で言うと、水道水に含まれる塩素や鉛などの不純物を浄水フィルターに通して除去し、その水をさらに電気分解し、アルカリ性で水素を豊富に含んだ水を生成する器械のことです。
胃腸症状改善 | 水素 | 美味しさ | JIS T
規格 ※1 |
JIS S
規格 ※2 |
pH
※3 |
塩素 | 処理方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
整水器 | あり | あり | ◎ | 〇 | 〇 | アルカリ性
(9.5±0.3) |
除去 | 水道水を浄水後に電解分解 |
浄水器 | - | - | ◎ | - | 〇 | ほぼ中性 | 除去 | 水道水を浄水 |
ミネラルウォーター | - | - | ◎ | - | - | ほぼ中性 | 含まず | 天然水等を処理 |
ウォーターサーバー | - | - | ◎ | - | - | ほぼ中性 | 含まず | 天然水・水道水を処理 |
水道水 | - | - | 〇 | - | - | ほぼ中性から弱酸性 | 含む | - |
Copyright Nihon Trim Co.,Ltd. All rights reserved.