水素水スティックってどんなもの? | 水と健康の情報メディア|トリム・ミズラボ - 日本トリム

水素水スティックってどんなもの?

水素水スティックを利用しているという方、増えていますよね。手軽に水素水を作ることができて、容器入りのものと比べてコストも小さいのが魅力となっています。水素水スティックってどんなもの?

メリットやデメリットは?水素水スティックについて詳しく見てみます。 

水素水スティックとは

水素水にはさまざまな種類がありますが、その中の一つに、スティックタイプがあります。飲用水の中にスティックを入れることで水素水が生成されるというもの。スティックは金属マグネシウムを主成分としており、マグネシウムが水中の酸素と結びつくことで水素が析出されるという仕組みになっています。

使い方は製品によっても異なりますが、500ml~2ℓサイズのペットボトルに水を入れ、その中にスティックを投入するというのが一般的です。水は水道水、浄水、ミネラルウォーターなどを使うことができます。水素水が生成されるまでの時間は短いものでは10分程度、長いものでは半日程度と、製品によって大きく異なります。

水素水の水素濃度も製品ごとさまざまであり、さらに水の容量やスティックの本数などによっても変わることがあるようです。また水素水スティックには、1回使い切りタイプと、水を注ぎ足して繰り返し使うことができるタイプとがあります。使いやすさやコストなども考慮して、自分に合った製品を見つけることが大切です。

水素水スティックのメリット・デメリット

では、水素水スティックにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

まずコストの面では、1回使い切りタイプが1本100~200円程度、一か月~数か月間繰り返し使用可能なタイプが1本数千円程度と、容器入りタイプと比べてもお得になっています。

容器入りタイプとは異なり、作りたての水素水を飲むことができるというのも嬉しいですよね。ペットボトルと水があれば水素水をつくることができ、自宅でも外出先でも使うことができるというのもメリットの一つです。

デメリットとしては、水素水が生成されるまでに時間がかかるということがあります。飲みたいと思ったとき飲むことができるよう、逆算してスティックを入れておかなければなりません。

また、使用するペットボトルやスティックの衛生管理にも注意だと言われています。スティックタイプはコストパフォーマンスがよいとは言え、継続的に飲用する上ではランニングコストや手間は大きくなります。

まずはスティックタイプを試してみて、生成器の導入を検討するというのもよいかもしれませんね。

まとめ

それでは最後に、水素水スティックについてまとめておきます。

  • 飲用水にスティックを入れて水素水を作るタイプは、製品によって生成時間や濃度が異なる
  • 水素水スティックは容器入りと比べてランニングコストは小さいが、生成までの時間や衛生管理に注意が必要